「専門の人」に気軽に身近に相談できる、を目指します
ちょっと気になるけれど専門の医療機関に行くのは少しハードルが高い、と感じたり、そこまで心配でもないけど、「これでいいのかな」、とちょっとだけ心に引っかかったり、ということを子育て中に経験される方も多いと思います。 でも、例えば身体の育ちの事なら発達専門の理学療法士さんに、料...
「専門の人」に気軽に身近に相談できる、を目指します
舌小帯短縮症
鼻咽腔構音(鼻咽腔構音)
「発音が拙い」の内容を明らかにするために、初回で検査をしています。
ことばの育ちに心配事があるときにはお耳の聞こえの確認も
子育て中の方に関わる有資格者としての責任
側音化構音