top of page

第26回日本言語聴覚学会 in 山形 に参加して参ります

更新日:6月19日

 今月末、6月27日〜28日は日本言語聴覚学会です。

 

 今年も法人としてPR展示を行う予定です。山形テルサ3階の企業展示会場にてお待ちしております。


 展示ブースでは、法人の事業案内パンフレット・保護者向けパンフレットオンライン講座のスケジュール、言語聴覚士と保育士によることばの育ちを応援するオンラインイベント「ことばすくすくライブ♪」のチラシなどをお配りする予定です。ぜひお立ち寄りください。


 また、ご希望の方には、愛知県半田市の助成をいただいて作成した掲示用の子どもの構音障害の啓蒙ポスターもご用意しています。 

 機能性構音障害等についての保護者様へのご説明のほか、近隣施設での発音練習や子育てイベント等へのご参加が難しい方へのご案内に、是非お持ち帰りいただけましたら幸いです。

*ご協力いただける方には、お名前や掲示場所をお伺いする予定です*


子どもの構音障害啓蒙ポスター
子どもの構音障害啓蒙ポスター
ことばサポートネット 保護者向けご利用案内
ことばサポートネット 保護者向けご利用案内
ことばサポートネット 事業紹介
ことばサポートネット 事業紹介
ことばすくすくライブチラシ
ことばすくすくライブ♪チラシ

 また6月28日には、以下の内容で発表も行います。

 お時間がございましたら、ぜひお立ち寄りいただき、ご指導ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願いいたします。



■ポスター発表(埜藤奈美)

2025年6月28日(土)10:00〜11:30  ポスター会場(山形テルサ1F 大会議室)

保健師、言語聴覚士と、遠隔地の言語聴覚士チームがオンラインビデオ会議ツールを用いて協働して介入を行った機能性構音障害の一例の報告


■一般演題(埜藤奈美)

2025年6月28日(土) 14:30 〜15:30 第6会場(やまぎん県民ホール3F スタジオ2)

小学校の言語障害通級指導教室(ことばの教室)におけるオンラインビデオ会議ツールを活用した教員と言語聴覚士が連携して行う授業実践の報告 


 現在、参加に向けて準備を進めております。

 当日皆さまにお会いできますことを、楽しみにしています。

ree

第26回 日本言語聴覚学会in 山形

2025年6月27日(金)、28日(土)

会場:やまぎん県民ホール


コメント


bottom of page