top of page

いよいよ今週末です 「言語聴覚士・ことばの教室の先生が知っておきたい口蓋裂の外科手術」


 2025年9月28日 オンライン講座『言語聴覚士・ことばの教室の先生が知っておきたい口蓋裂の外科手術』を開催いたします。


 西條先生より配布用資料を頂き、現在配布準備中です。

 法人職員で一足お先に、資料を拝見いたしました。

 少しだけ、ご紹介させていただきます。

 ☆ おなかの中にいる赤ちゃんに口唇口蓋裂があることがわかってから、口唇口蓋裂のチーム医療がどのような流れて行われるのか、チャートを用いた資料

 ☆ たくさんの手術がある中で、それぞれが行われる時期や目的に関する解説

 ☆ どこをどう切って、どう縫い合わせているのか、ことばの教室の先生や言語聴覚士にもわかりやすい図解

 ☆ 多数の実際の症例のお写真

 ☆ 手術の説明・・・口唇形成術、歯肉骨膜形成術、Push back法、Furlow法(double opposing Z-plasty)など


 

 実際に日々お子さんの診療にあたり、執刀をしている外科の先生のお話を伺い、ご質問ができる機会は非常に限られていると思います。

 今回、外科の手術について理解を深めたいという声を多数いただいて、ことばの教室の先生・言語聴覚士にわかりやすいように特別に西條先生にお願いいたしました。

 手術の流れを学ぶことは家族支援にも繋がります。親御さんの質問に応えなければならない場面での自信につながればと思い企画いたしました。

 担当のことばの教室の先生・言語聴覚士が、手術について理解していることは、保護者や本人にとっても大きな安心につながることと思います。

 患者様にもスタッフにもとてもやさしく丁寧な西條先生のお話を、是非たくさんの方に聞いていただき、口蓋裂のあるお子さんへの支援にお役立ていただけましたら幸いです。




オンライン講座「口蓋裂の外科手術」広報画像





■開催日時

2025年9月28日(日)  

9:50開場 10:00開始 11:30終了予定(質疑応答を含みます) 


■場所  オンライン 


■講師  歯科医師  西條 英人先生 

鹿児島大学教授。診療のみならず後進の教育や研究活動、海外での医療支援にも注力されていらっしゃいます。


■対象

言語聴覚士、療育センターやことばの教室、口蓋裂のお子さんにかかわる方、園・学校・通所施設スタッフなど子育てにかかわる方


■内容

口蓋裂のお子さんにとって、どの時期にどのような治療が必要なのか、必要になる可能性があるのか、ことばに関わる専門職が知っておきたい外科手術のおはなし


■参加費  4,400円


■事前質問について 

この講座では事前質問を受け付けています。講師にお伝え致しますのでお申し込みフォームにご入力ください。ご質問は講座の10日前までに受け付けたものに限り講師にお伝えします。

※回答は講師に一任となります。今回の講座中に取り扱えない場合もございます。ご了承ください。


■備考

本講座の録画配信は準備する予定ですが、万が一のトラブル等により配信できない可能性がございますので、現時点でのお申し込みは当日参加の方のみでお願いしています。

問題なく録画を公開できる場合、講座終了後に新たに録画配信用ページを作成し、別途お申し込みを受け付ける予定です。なお、録画は一部編集し、質疑応答部分は含まれない可能性がございます。

録画視聴目的で本講座のチケットの購入はされませんようお願い申し上げます。

個人での録画録音は禁止です。


■お申し込み 

Peatixより受付を行います。 

注意事項をよくお読みになって、お申し込みください。


【ことばサポートネットの情報はこちらから】


コメント


bottom of page