top of page
ことばサポートネット

【講習会案内】機能性構音障害・口蓋裂の構音障害 鼻咽腔閉鎖機能の理解・保護者説明・評価の実技

2024年12月20日、当法人の理事でもあります髙橋路子言語聴覚士によるオンライン講習会の開催が決まりましたのでお知らせいたします。


構音障害の原因を検討するために欠かせない鼻咽腔閉鎖機能検査ですが、評価やご本人・ご家族さまへの説明に難しさを感じることはありませんか?


今回の講座は「鼻咽腔閉鎖機能」に焦点を当て、評価方法やご本人・ご家族さまへの説明の仕方まで、口蓋裂の構音障害や機能性構音障害の方の評価・訓練の経験豊富な言語聴覚士による実習を交えての解説です。日々の疑問の解決につながればと思います。



■開催日時:2024年12月20日(金) 20:00~21:30


■会場  :オンライン


■講師  :髙橋 路子 東京大学医学部附属病院 口腔顎顔面外科・矯正歯科       言語聴覚士 口唇裂・口蓋裂認定師


■参加費チケットについて

料金 3,300円 

実習チケットと聴講チケット2種類ございますので、お間違えの無いよう1枚をお選びください


実習チケット(10名);当日口頭でのご質問に優先的に対応  ビデオオンでご参加ください

※講師より鼻息鏡の当て方のチェック、フィードバックが可能ですので、鼻息鏡(なければ12×9cm程度に切った紙)と可能であれば練習相手になってくださる方1名(ご家族や職場の方など)に同席していただいてください。同席の方はチケット不要です。


聴講チケット; 当日のご質問は実習の方が優先となります(事前質問は可) 


■主な内容:

  • 鼻咽腔閉鎖機能の知識の整理

  • 保護者への説明の仕方の実習

  • 鼻息鏡を用いた評価(対象者の年代に応じた注意点)  

  • 呼気鼻漏出の記録の実習 

  • 質疑応答 


実習チケットをお申込み頂いた方は、当日口頭での質問や、鼻息鏡の使い方について講師からのフィードバックを受けることが可能です。



■対象:機能性構音障害、口蓋裂の構音障害に関わる可能性のある方    

    鼻咽腔閉鎖機能について学びたい方


■お申し込み :Peatix より受け付けています。

        注意事項をよくお読みになってお申し込みください

     URL:https://ksn-24-12-20.peatix.com

閲覧数:109回0件のコメント

Comments


bottom of page