オンライン講座「ことばの窓からこころとからだを眺めてみよう~子どもの姿をまるごと受け止めるために~」
2023.5.20「ことばの窓からこころとからだを眺めてみよう~子どもの姿をまるごと受け止めるために~」へご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今まで出会ってきた色々なお子さんを思い浮かべながら、また、自分が行ってきたことを思い浮かべながら、一緒に考える90分だったのではないかと思います。
コミュニケーションコードの共有、
「響きあい」と「伝えあい」、
概念的理解の危うさ、
「気持ちのお片付け」、
「おさまり」、
「こころの道先案内」、
それから職員集団の視点、
と、たくさんのキーワードが出てきました。
保育や療育の現場で出会う色々な場面に名前を付けて頂きながら、考える土台を一緒に作っていただくような、そんな貴重な時間でした。
今回ご参加いただいた方からは、参加してよかったとのお声を多数いただきました。知識や技術の習得だけでは解決できない、こどもたちと真に触れ合っているからこそ感じられるこのテーマに、心を掴まれた参加者の方も少なくなかったようです。
熊田先生の、子どもたち(そして保護者や一緒に働く仲間)を見つめる眼差しの温かさを思い出しながら、また新たな気持ちでこどもたちに寄り添って共に歩んでいけたらと思います。
これからも、ご縁を頂いた皆様と一緒に、お子さんたちの育ちを支えていけましたらと思います。
ご意見・ご感想、お待ちしています。

※講座にお申し込みの方は無料で動画をご覧いただけます。
お申し込みのメールアドレスにお送りしたパスワードを入力してご覧ください。
動画のご視聴のみをご希望の方は、こちらからお申し込みください。