ksnpre20226月14日2 分音韻の話:発音の練習を行う際に確認しておきたいこと発音の練習を行うにあたって、お口の形態や動きの確認はもちろんですが、その子が頭の中で単語をどのようにとらえているのかも大切になります。 ことばを意味の側面から捉えるとーーー 「みかん」は、 「だいだいいろをした果物で、ちょっと柔らかくて、皮は食べられなくて、握ると潰れて、食...
ksnpre20222022年12月12日1 分鼻咽腔構音(びいんくうこうおん)鼻咽腔構音(びいんくうこうおん)。 い列やう列などの音を出すときに鼻から空気を出す発音の誤りで、「ん」のような「くん」のような歪み音になるので伝わりづらくなります。「いす」が「んす」のように聞こえてしまい、園生活で困り感のあるお子さんもいます。病気が原因で起こることもありま...