11/22 クラウドファンディングがスタートしました。
機能性構音障害のことをたくさんの方に知っていただけるように、 難しい本ではなく、誰もが手に取りやすく、読めば「ひょっとして・・・」と思えるパンフレットがあれば、本人や両親、園や学校の先生が「専門家に相談してみよう」とそっと背中を押してくれるきっかけを作れるのではないかとおも...
11/22 クラウドファンディングがスタートしました。
活動報告:こどものためのことばの相談会
活動報告:保護者さま向けセミナー
「側音化構音を聞き取って自分でも出すための指導者向け練習会」を実施しました
海外に住む子ども達の心の健康をサポートする臨床心理士の会WithKidsさんのミーティングに参加しました
活動報告:音作り実技講習会~か行が行編~が終了しました。
オンライン講座 発音が不明瞭な児の診かた~音韻の視点から~ が終了いたしました
活動報告:職員向けオンライン研修
口蓋裂の構音障害・基礎編/訓練編 が終了いたしました
第24回 日本言語聴覚学会in愛媛 に参加しました
オンライン講座「ことばの窓からこころとからだを眺めてみよう~子どもの姿をまるごと受け止めるために~」
鷹栖町さまと共にオンライン言語療法をはじめました
「専門の人」に気軽に身近に相談できる、を目指します